2015-01-28 Wed
先日仕事の帰りに、アイスでも買おうとコンビニに寄りました。最近はコンビニ限定ビールも多く出ているので、お酒の棚も覗いてみた所、珍しいビールを見つけました。

私の好きなビール”SAPPORO LAGER BEER”、通称”赤星”です。
以前にもブログに書いているので、珍しい???と思うかもしれませんが、何と缶で発売されているのです。
最近ではスーパー等でも入手できる様になり、以前よりは飲む機会も増えて嬉しい限りですが、まさか缶で発売されるとは思っていませんでした。
どおもコンビニ限定で出しているよおなんですが、上部に印されている”数量限定”と言うのも気になります。
無くなり次第終了と言う事なんでしょおが、折角なので通年販売していただきたいものです。
まぁ、赤星は壜で飲んだ方が何となくレトロな雰囲気で良いのですが、あの大壜を持って帰る事を考えると、缶の方が気軽で良いですね。
生ビールも良いのですが、冬場は熱処理されたビールでまったりするのも良いもんですね。。。
スポンサーサイト
2015-01-25 Sun
昨日はU Tea partyの新年会で横浜中華街に行ってまいりました♪せっかく中華街に行くなら、ご飯の前に中国茶館にも行こうということになり、以前から行ってみたかった関内にある悠香房さんへ。

こちらのお店は3名以上で一人お茶一品を注文すれば個室を使わせていただけるとの事だったので、大人数ということもあり、個室を予約をして伺いました。
個室は9名ぎりぎりと言われていたので、きついかなと思っていたのですが、思っていたよりゆったり。。個室ということと、何より中国テイストなインテリアで雰囲気が良かったので、みんなでくつろいでお茶することができました♪

↑テーブルの上は、様々な中国茶で一杯に。。
お茶好きにとっては、これも幸せ~。
人数が多く、たくさんのお茶を頼むことができたので、緑茶・黄茶・青茶・紅茶・黒茶と白茶以外一通り飲みました。
寒い時期と言うこともあり、岩茶の梅占や紅茶の滇紅といったお茶が美味しく感じ、体もぽかぽかに。。
そして、何人かが中国茶を淹れてくださったのですが、やはり淹れてもらうお茶は美味しいですね~。いつもはU Tea partyでお茶を淹れているせいか、ついつい手を出してしまいましたが、やっぱりみんなに入れてもらうべきだったなぁとちょっと反省・・・。
次回行く時は、みなさんに淹れてもらって、私はのんびりするんだ~

2015-01-21 Wed
カメラを色々と集めていますと、時たま珍品と言われる物を入手できる事があります。今回のカメラもそんな中の一つでして、Konica時代の晩年に出てきた名機”HEXAR”です。

ロングセラーだったので、珍品???と思われる方もいると思いますが、何が珍しいと言いますとこの”HEXAR”実はハーフ版の仕様になっているのです。

↑ハーフ版になってます。
どおも、業務用で少数作成されたよおなのですが、当機も写真屋さんが業務で使用していたらしく、結構なスレ具合になっています。
きっとデジカメが出て来るまでは、観光写真等に活躍されていたと思います。
ハーフ版と言えばコンパクトなカメラをイメージしてしまうのですが、元々大きな本機を見ていると、とてもハーフ版に見えてこない所が何とも言えません。
こおいう珍しいカメラを見ていますと、最近治まっていた物欲に悪影響を与えてくれそおで・・・
そお言えば近々カメラ市のよおな・・・
2015-01-18 Sun
無性にインドカレーが食べたくなることが度々あります。カレーを食べる事には不自由しないほど、家の近くにはインドカレー屋さんが多く、また新しいお店が出来たので、行ってまいりました♪

タラキッチンというナン居酒屋のお店です。
ナン居酒屋って??って感じですが、インドカレーといわゆる居酒屋メニューもある多国籍な感じです。。
入ると、感じの良いインド系の店員さんがメニューを持ってきてくれました。
私はキーマカレーとマッシュルームサグを注文。。

↑手前がマッシュルームサグで、奥がキーマです。
「サグ」の意味が分からなかったのですが、店員さんが持ってくる際に、「ほうれん草」と言ったので、「サグってほうれん草のこと?」と聞いたら、「そうです」とのこと。
一つ賢くなりました

味はというと、マッシュルームサグはガーリックが効いててパンチがありましたが、比較的日本人の味覚にあわせているのかなと思う感じで、食べやすくおいしかったです。
ナンは結構軽めでサクッと感もあって、こちらもパクパク食べれてしまいました。
粉もの好きとしては、もっと粉の味を存分に味わえる重いのも好きなのですけどね。
ともかく、、、安いですし、店員さんがすっごく愛想が良いので、また夜にでも飲みに行きたいな~と思います!
2015-01-14 Wed
先日、買い物のついでにお酒を物色していましたら、興味をそそる赤札が目に留まりました。それがこの”ブデヨビツキ ブドバー”。
緑の壜に赤いロゴが素敵なチェコビールです。

チェコ南部のチェスケー・ブディヨヴィッツェで造られているピルスナービールで、アメリカのバドワイザーと商標を争った事でも有名なビールですね。
お安くなっていた事と、以前に工場見学に行った事もあり、ついつい纏め買いをしてしまいました。。。
工場見学に行った時を思い出しながら、いただきます。
ほのかに甘味があり何とも言えない美味しさです。
ビール工場を見学した時の楽しみが、併設しているレストランとグッズの購入です。
特にロゴの入ったグラスはついつい購入してしまいます。
そうこうしているうちに、段々とグラスが増えてきて収納に困っています。
カメラといい増えないのは貯蓄だけですね・・・
2015-01-11 Sun
年明けから一週間が経ちましたが、年末年始が長かったせいか、すぐに疲れが・・・。そんな時だからこそ、一息つきたいものです。。お茶も良いのですが、コーヒーで頭をリフレッシュしたいところ。。

グァテマラのサンタカタリーナ農園のフレンチローストに合わせたのは、霧笛楼の「煉瓦の誘惑」というフォンダンショコラです。
サイズは小さくて、満足できるかなと思いきや、かなり濃厚なので、一個で大満足です♪
チョコレートケーキと言うより、生チョコに近い感じなので、濃いコーヒーの苦味が口の中をすっきりとさせてくれます。
やはり、コーヒーとチョコは絶妙の組み合わせですな

リラックスしたいコーヒータイムのお供にぴったりのスイーツでした。。
2015-01-07 Wed
年が明けて、年末に計画したコーヒーミルの発注や、お休み中にいただいたオーダーの発送等、何かとバタバタしているUTスタッフ達ですが、皆さんはいかがお過ごしですか???歳のせいか疲労感が中々抜けず、ついついお買い物をサボってしまっておりましたら、ティッシュペーパーが無くなってしまいました・・・
取りあえず、駅前でいただいておいたティッシュペーパーでしのいでいたのですが、それも危うくなってきまして、気力を振り絞って買い物に行く事にしました。。。
朝刊に入っていたチラシを見て近所のホームセンターに行く事にしたのですが、いつも購入している所より安いのでびっくりしました。
普段は工具等を物色しに行く事しかないんですが、意外と日用品もお買い得な物が多いんですね。
これからは、ちゃんとチラシを見るよおにしよう。。。
目的はティッシュペーパーなんですが、久々に来たのでやっぱり工具に目が行ってしまいます。
すると、何やら気になる物が有るではないですか・・・

それがこの距離計です。
BOSCH社のレーザー距離計なんですが、見本をいじくっている内に欲しくなってしまい、結局購入してしまいました・・・
普段からメジャーを持ち歩いている私としては、以前よりレーザー距離計が欲しいなぁと思っていたのですが、結構良い値段がしていた為に中々手を出せないでいました。
この距離計は機能がシンプルな分価格も抑えめで、サイズもコンパクトになっています。
持ち歩きにも邪魔にならない位のサイズです。
測定距離は15mまでなので、広い所で使うには厳しいのですが、普段使いには問題なさそおです。
メジャーの代わり以外にも、距離計の付いていないカメラで撮影する時に役立つのではないかと期待しています。
肝心のティッシュペーパーも忘れずに購入する事ができたのですが、何の為に買い物に行ったのやら・・・
まぁ、欲しかった物が手に入ったので、良しとしましょお。。。
2015-01-04 Sun
あけましておめでとうございます!皆さま、楽しいお正月を過ごされておりますでしょうか?
私はというと、今年は寝正月でした。
元旦に氏神様に初詣に行き、その後はゴロゴロ・・。
正月休みを利用して、しなければと思っていた勉強も中々はかどらずで、ちょっと無駄に過ごした感もあります。。

今年はLODOSのコーヒーミルの知名度の少しずつ上がってきているので、販売にも昨年以上に力を入れていかなければ!と、今年の抱負を考えてみたりしつつ、相変わらずコーヒーとチョコレートケーキでのんびりしています。
とはいえ、、のんびりできるのも今日まで。
ネットショップもお茶会も、新商品や面白い企画を出していく予定ですので、
本年もコーヒーミルとテーブルウェアのお店 ユー・ティーとU Tea partyをよろしくお願いいたします!