2019-06-23 Sun
先日、丸ビルにあるmango treeに行ってまいりました。もっと低層階にあるイメージだったのですが、なんと35階!
夜景がとても綺麗でした~

グリーンパパイヤのサラダ
洗練されているし、フルーツトマトも濃厚な甘さ。
味付けが上品です!

プーパッポンカリー
(カニの卵カレー)
丸ごと1枚入っています♪
蟹好き・カレー好きにはたまらない一品です。
辛さはさほどなく、旨みが全体に行き渡っていて、ソースまできれいに頂きました!
いつもはもっとカジュアルなお店ばかりなので、こうした高級なお店で頂くタイ料理は本当に洗練されているなと感じます。
お料理通り、良いお値段ですが、特別な日や友人との食事会に来たいお店です。
2019-06-19 Wed
梅雨に入り段々と湿度が上がってきますと、心配になる事があります。何かと言いますと、部屋に積まれているカメラ達です。
レンズやファインダーに、カビなんか生えてしまったらえらいこっちゃで、毎年この季節になると気を使います。

↑そんな時に重宝するのが、この”除湿剤”です。
全部のカメラを防湿庫に入れられれば良いのですが、数が増えて来るとそおはいきません・・・
そんな時は、密封出来るBOXにこの”除湿剤”を入れておけば、きちんと除湿してくれます。
と言う訳で、今年も買い込んで準備万です。
お陰さまで今迄何とかなっているんですが、定期的に取り換えなければならないのが難点です。
まぁ、そんな機会でもなければ、増えてしまったカメラの手入れも出来ないんですけどねぇ。。。
2019-06-16 Sun
前回のお茶会でお出しした中国緑茶「武陽春雨」お茶会に遊びに来てくれた方が、「春の雨」なんて素敵な名前のお茶ですね!と仰っていました。
中国の緑茶は綺麗な名前のお茶が多いですね。
漢詩の国だからでしょうか?

春雨という名前ですが、今日みたいな暑い日に飲みたいお茶です。

このお茶が作られる武義は唐代からの茶産地。
少し青っぽさは感じるのですが、フレッシュで爽やかな味わい。
7月のお茶会でも、様々な中国緑茶をお出ししますので、ぜひ遊びにいらしてください~!
2019-06-09 Sun
5月の中国、その後すぐにお茶会とバタバタ過ごしておりましたが、少し落ち着いてきたので、7月のお茶会のお知らせをいたします!7月は5月に引き続き、中国緑茶を中心にお楽しみいただく予定です。
日本では中々飲むことのできない珍しい緑茶をいくつかにお出しします。
その他、清香の台湾茶などを呈茶いたしますので、台湾菓子と共に、美味しいお茶を楽しみましょう!
U Tea party~宵茶会~
日時: 2019/7/13(土) 16:45~約2時間
場所: 東京都江戸川区 東部区民館 3F和室「ふるさと」 (最寄駅:都営新宿線 瑞江駅 徒歩5分)
会費: ¥2,500-(お茶&お茶菓子付き)
お茶会当日の参加は承っておりません。参加希望の方はUT Online Shopのお問い合わせフォームに〈件名:お茶会参加希望〉とお名前、ご連絡先を明記して送信願います。会場等の詳細をご連絡させて頂きます。
※ホームページにもアップしましたので、そちらもご覧ください。