2018-06-10 Sun
6/9(土)に「水無月茶会2018」と題しまして、中国茶のお茶会を開催いたしました。この時期のお茶と言えば、新茶。
中国緑茶の新茶を中心に呈茶していきました。

当日は夏日で暑かったので、クールダウンさせてくれる菊花茶から。
その後、明前浙江龍井と明前洞庭碧螺春を。。
締めのお茶は鳳凰単そう 杏仁香。
ゆっくりと5月に訪問した潮州や杭州の話をしながら、お茶を楽しんでいただきました。
初めての方も数名おられたので、どのような反応をされるのか、淹れ手にとっても興味津々でした!
爽やかでありながら香ばしさが際立つ龍井や、華やかな香りが長く続く鳳凰単ソウ 杏仁香、すっきりとした菊花茶が人気でした。
緑茶好きは洞庭碧螺春を好きなお茶に挙げられていましたね。
初めてご参加くださった女子学生さんは緑茶が好きというだけあって、洞庭碧螺春を一番美味しかったとおっしゃっておられました。中国緑茶を飲みなれない方にはちょっとクセのあるかなと思ったのですが、美味しさをお伝え出来て良かったです~!
呈茶したお茶の順番が良かったという評価も頂き、引き続き精進してまいります。
お茶会に参加してくださるお客様はご多忙な方も多いので、うちのお茶会で少しでもリラックスして日ごろの疲れをお茶でデトックスしていただければ有難いなと思っています。。
今回も大勢の方にご参会いただき、淹れ手冥利につきます!
参加者の皆さま、ありがとうございました!
一人一人の方とゆっくりとお話しできなかったので、聞きたいことや知りたいことのあった方もいらっしゃったのではないかしらと心残りな面も・・・。
参加された方で、聞きたいことがありましたら、気軽にお問い合わせください。
お茶会で出来なかった分、フォローアップ致します

次回はU Tea partyお茶講座を7/14(土)に行います。
詳細は後日アップいたしますので、お茶講座もふるってご参加ください!
スポンサーサイト