以前からブログにてお話していたXmas Tea & Coffee Partyを無事に終えることができました。
ご参加頂いた方々、本当にありがとうございました!!
忙しい中、わざわざお越し頂いたIさん、腰痛なのに和室で2時間半以上の時間を座り続けてくれたKさん、熱があるのにアシスタントしてくれたHさん、色々気遣ってくれたTさん。皆様のおかげで、楽しいお茶会となりました♪
感謝、感謝です。。

今回は中国茶&紅茶&コーヒーをお出しいたしました。
中国茶は広東省の金萓茶と岩茶の滴水金亀。清らかなタイプと濃厚なタイプの烏龍茶、毎回の事ですが、それぞれに好みが分かれて面白いですね~
金萓茶というのは台湾で品種改良されたお茶で、ミルクのような香りが特徴的なのですが、今回お出ししたのは広東省(大陸)で採れた金萓茶です。台湾から広東省に移植したそうで、今年初めて製茶したオーガニックの烏龍茶だそうです。
初めて製茶した茶ということを聞いたからでしょうか。まだバランスは整ってないけれど、土地の味がするような力強さとフルーティーさがある面白い味わい。
U Tea partyも一年目。。まだまだ未熟ではありますが、長く続けていき、UTらしい味わいを出せていけるように頑張りたいと思います!
前半のトリはダージリン紅茶、キャッスルトン農園のムーンライトダイアナこれは私がほぼ毎シーズン欠かさず購入している紅茶。。茶葉の美しさ、水色、香り、気品ある味わい、全てがパーフェクト!
この紅茶と共に、シュトーレン(クリスマスといえばコレでしょう♪)やサブレ、ガレットを召し上がって頂きました。シュトーレンは12月初めに買って、我が家で熟成させていました。初めのサクッとした感じも美味しいですが、ドライフルーツやナッツと馴染み、しっとり感が出てきて、かなり美味しくなっていました甘いものが苦手な方もいたのですが、美味しいと完食して頂けてホッ。。

前半はお茶の話をしつつ、様々なお茶を楽しみました。
今回のお茶会は2時間半以上になり、一度に書ききれませんので、後半はまた後日♪♪