2014-07-27 Sun
7/26(土)に「日本茶あそび2」と題しまして、合組茶(ブレンド茶)の会を開催いたしました。前回好評だった為、いずれは開催しようと決めていましたが、U Tea partyに来て下さる方も増えてきましたので、ちょうど良いタイミングと考え、企画しました。
中々できない合組体験に気になった方も多かったようで、大勢の方がご参加くださいました♪当日、わざわざ電話まで下さって、急きょ、遊びに来ていただいた方がいらっしゃったりと、開催者としては本当にありがたい限りです。。
期待値が高かっただけに、「期待以上の会にするぞ!」と準備を進めておりました。
まずは合組と品種茶の説明をし、実際に日本茶の品質鑑定をしてもらいました。
味わいの違いをみるのが難しい日本茶を、初めての方でも違いを感じやすいようにと、飲んでいただく順番なども工夫したり、味や香りのチャートシートを添付したりと前回よりも取り組みやすい内容に変えてみたのですが、参加された方、いかがでしたでしょうか?

↑品種茶の鑑定。9種10品をチェックしてもらいました。
テイスティングを始めた直後は、皆さま「分からない~!」と色々なところから聞こえてきましたが、自分なりのお茶の香りや味の感じ方が掴めてきたようで、最後の頃には、この品種は「旨みが強い」とか「渋みが感じられない」など茶師に劣らない評価をされていらっしゃり、ヘルプを求められた方がいらっしゃらなかったほど優秀でした。
最後に参加者皆さまが合組したお茶を試飲したのですが、個性的で美味しいお茶ばかりで驚きました!
思った通りに仕上がった方、イメージと違った方など様々でしたが、活発に意見を交わし合っていらっしゃったのが、とても活気があって良かったと思います。。
「面白かった」、「楽しかった」と皆さまおっしゃっていたので、また来年開催したいと思います。
イメージと違った方はリベンジしに、上手くいった方はタイプの違うお茶を作りに、また遊びにいらしてください!
次回は9/6(土)16:45~の予定です。
内容はまだ確定していませんが、中国茶メインかなと考えています。決まり次第、ブログとホームページでお知らせいたします!
スポンサーサイト